▶P32-45▶P48-5118価値創造マネジメント『選択と集中』、『新事業拡大』による収益力の強化環境ビジョン2050サステナビリティ向上のための組織変革・省エネの推進・化石燃料の削減グリーン社会への貢献技術・研究の■■■■■■■■で特色ある機能・環境配慮商品を拡大生産性向上を加速(深化)中期経営計画選択と集中● 事業部再編(機能商品:塗工タイプの特色商品を集約 紙素材:パルプ一貫工場〈八戸・北上〉を集約)● 組織合理化(子会社統合〈25社⇒11社〉)● 非コア事業・資産売却(ドイツ1工場・スポーツ事業売却・ 三菱王子紙販売(株)オフィスビル売却)● 生産集約(拠点集約〈プレスボードの生産移管〉、マシン統合)● 3期連続の増配新事業拡大● 研究体制強化(開発拠点を工場敷地内に配置、要員増)● 拡販(機能商品:蓄電デバイス用セパレータ、テープ原紙 紙素材:包装材)カーボンニュートラルへの取り組み● 省エネ推進(2024年度は2013年度比CO₂排出量22%削減)環境・社会貢献の情報開示実施● TCFD情報開示、SDGs実施(株主植樹制度創成)サステナビリティ向上● ガバナンス強化(社外役員経営説明会導入、常勤監査役増員(1名→2名) 社外取締役増【2→3人:比率1/3超】)● サステナビリティ推進(分科会設定、基本方針制定)● コンプライアンス徹底(耐熱プレスボード品質不適切事案への対応・ハラスメント撲滅宣言・人権デューデリジェンス開始)● ダイバーシティ&インクルージョン推進(女性役員他の就任、 キャリア・外国人・障がい者採用)● 働き方改革推進(在宅勤務制度充実・ スーパーフレックス導入)事業拡大● 機能商品(塗工・不織布)製品拡販● 海外拠点を活かした輸出販売増● 新規製品開発強化● 成長・戦略分野への投資推進収益力向上● 最適生産体制の確立● DX推進カーボンニュートラルへの取り組み● 燃料転換・省エネ推進 (目標:2030年度に2013年度比40%削減)● 環境・社会貢献の情報開示強化ガバナンス強化● 企業文化の変革● コンプライアンス意識向上(インテグリティ重視)拡大のための人財投資● ダイバーシティ&インクルージョン強化● 働き方改革の更なる推進● DX活用による生産性向上● エンゲージメント向上『選択と集中』『新事業拡大』による収益力の強化グリーン社会への貢献サステナビリティ向上のための組織変革2023基本方針2024成果2025課題前中期経営計画 (2022年度ー2024年度)前中期経営計画の振り返りと中長期の経営目標前中期経営計画(2022年度ー2024年度)の総括 前中期経営計画最終年度の2024年度の業績は売上高1,759億円、営業利益46億円と計画未達となりましたが、D/Eレシオは0.8倍と計画を上回りました。課題は財務体質の改善を踏まえ、高利益率の機能商品事業を拡大するための戦略投資を積極化することです。2022年度ー2024年度の成果と課題
元のページ ../index.html#18