■ GXリーグやCDP、TCFD等の環境関連 情報開示プログラムを通じた透明性の向上■ 環境配慮商品の拡大4646三菱製紙グループ 統合報告書2025「ニッシー」「カッシー」とは、当社が設置したエコシステムアカデミーのイメージキャラクターです。ニッシー名前の由来カッシー名前の由来村名「にしごう村」より地名「かし高原」より住まい西郷村甲子高原環境への取り組みによる企業価値向上へのつながり化石エネルギー原単位改善に向けた基盤作り森林資源の活用SDGsに貢献する事業拡大による社会的価値向上戦略■ 2030年度CO₂排出量を 2013年度比40%減へ戦略■ 森林資源を無駄なく活用することで 循環型社会に貢献めざす社会具体的な非財務活動カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの加速脱炭素社会循環型社会自然共生社会GXへの挑戦※1 CCS:二酸化炭素回収・貯留技術 ※2 ICP:社内炭素価格 ※3 GHG:温室効果ガス■ CO₂排出量取引制度への対応■ 地域・異業種と連携して、 次世代エネルギーやCCS※1の可能性検討■ 2027年度目標値100%石炭ボイラーの燃料転換〈石炭⇒LNG〉ICP※2導入による脱炭素投資の促進不要物総排出量の削減CO₂フリー電力の購入等CO₂排出量取引制度への対応汚染物質の削減地域・異業種と連携して、次世代エネルギーやCCSの可能性検討グリーントランスフォーメーション(GX)への挑戦プラスチック資源の再資源化率向上企業価値向上に繋がる気候変動リスクへの取り組み推進非財務活動の直接的な効果財務・企業価値GHG※3排出量削減資源循環率の向上地域生態系の保全収益力の企業価値の売上の拡大向上向上カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの加速循環型社会への貢献進化戦略深化浸化地球環境への貢献を■■■■■■■■(進化)02基本方針
元のページ ../index.html#46