51所管:安全環境品質保証部コーポレート部門参考サイトはこちら取締役会社 長技術本部長環境保全委員会工場・関連会社安全環境管理室事業部・研究開発本部基本理念 三菱製紙グループは、地球環境の保全、循環型社会の構築に積極的に貢献できる企業グループを目指しており、地球温暖化防止ならびに生物多様性保全に努めるとともに、森林資源の持続可能な利用を通じて、皆さまからの信頼に応えるべく努力します。基本方針① 地球温暖化対策の推進② 生物多様性保全に配慮した森林資源の保護・育成③ 資源の循環利用の推進④ 環境負荷の少ない生産技術・製品の開発⑤ 環境管理システムの充実⑥ 環境コミュニケーションの充実⑦ 緊急時の適切な対応環境憲章 環境管理体制 当社グループは、環境憲章の基本理念を実現するために、2023年4月から新たな環境管理体制で臨んでおります。本社技術本部内の安全環境品質保証部にてグループ内の環境管理を統括し、法規制遵守、情報共有、水平展開等をより迅速に、的確に行う体制を構築しました。状況に応じて本社主導でグループ横断的に対処し、工場・関連会社と本社が一体となった管理体制を整えました。 また、各工場にも安全環境管理室を設置し、環境事故には即座に対応できる体制としております。環境監査の実施 技術本部技術監査部では、すべての生産拠点に対して定期的に環境監査を実施し、環境パフォーマンスの状況についてチェックを行っています。その中で私たちを取り巻く様々な環境リスクを評価し、取り組みの有効性を確認しています。定期的な監査に加えて、再発防止を図るためのフォローアップ監査も行い、生産拠点と本社が一体となって取り組みを進めています。環境憲章
元のページ ../index.html#51