ツナのり巻き

材料ふたり分
すしめし、300グラム
いりごま白、大さじ3
ツナ缶詰、150グラム
きゅうり、1本
たまねぎ 、八分の1個
マヨネーズ、大さじ1
しょうゆ 少々
やきのり、2枚
作り方
1、きゅうりは両端を切り、縦に八等分します。
たまねぎはみじん切りにします。ボールに、たまねぎ、ツナ、マヨネーズ、しょうゆ を合わせて混ぜ、2等分します。
すしめしは2等分します。
2、巻すにラップを広げて、のりを置き、のりの全面に寿司めしを広げます。
ごまを全体にふり、ラップをもう1枚うえからかけて、そのままひっくり返し、のりの面を上にします。
3、 のりの面のラップをとり、切ったきゅうり4本、ツナの半分をのせます。
ラップを巻きこまないようにずらしながら巻きます。残り、 もう1本を作ります。
4、食べ易い大きさにカットし、出来上がり。
 
次のレシピ2 いちご桜餅へ移動する
トップへ戻る
 
三菱製紙ロゴ