募集概要

三菱製紙は、チャレンジ精神にあふれた人材を求めています。 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。例えば、商業印刷方式の変化に対応した産業用インクジェット用紙、成長分野であるバッテリーセパレータや水処理膜支持体、フィルターなどの不織布関連材料、感熱技術を応用したリライト製品、感圧技術を応用した蓄熱材料、機能性フィルムやドライフィルムレジスト等の電子材料、カーボンナノチューブ、医療分野における諸材料など…。既に市場で高い評価を得ているものから、ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、その取り組みは多岐にわたります。こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。

三菱製紙公式YouTubeチャンネル

#2024年度入社 #新卒採用情報動画 #shorts

動画ギャラリーはこちら

冬の1DAY就業体験開催予定!

三菱製紙株式会社では、2025年にご卒業の学生を対象としたオープンカンパニーを予定しております。 スケジュール等、情報の詳細につきましては、マイナビの当社ページよりご確認ください。 皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

募集要項

1.対象

2024年に学校をご卒業予定の方。

2.コース

【総合職】全国転勤あり、管理職候補キャリア。初配属は、原則としていずれかの工場となります。

【基幹職】原則転勤なし、部署内スペシャリストキャリア。ご希望の事業所が配属地となります。

3.職種

事務系、工場技術系、研究系

※事務系は全学部から、その他2つは理系からの募集となります。

4.募集枠

総合職11名(事務系4名+工場技術・研究7名)/基幹職12名(本社事務系4名+工場技術2名×4工場)

5.応募

志望動機と自己PRを含んだエントリーシートをsaiyo@mpm.co.jpへお送りください。

理系の方はA4・1~2枚で研究概要資料も併せてご提出ください。ご提出の際、希望のコースと職種をご記載ください。

なお、合否についてはマイナビ・リクナビ上で行いますので、エントリーも併せてお願い申し上げます。

6.選考フロー

①エントリーシート提出→②書類選考→③1次面接(WEB)→④SPI→最終面接(対面)

∧